沿革
- 1933年 3月
- 大丸興業株式会社を創立(資本金500万円)
- 1937年~43年
- 中国地区28拠点、ASEAN地区17拠点に支店・出張所を展開(第2次世界大戦終了に伴い、1941年に閉鎖)
- 1943年 7月
- 株式会社大丸と合併、大丸興業株式会社解散
- 1948年 8月
- 大丸興業株式会社設立(本店所在地:大阪市、資本金100万円)
- 1951年 1月
- 化学品原料・工業薬品の取扱いを開始
- 9月
- 東京支店(現 東京本社)を開設
- 1957年 9月
- 冷凍食肉の輸入開始
- 1959年
- 自動車関連事業開始
- 1961年 3月
- 名古屋出張所(現 名古屋事業所)を開設
- 1983年 7月
- 電子関連事業開始
- 1988年 8月
- 台北支店(現 台湾大丸興業股份有限公司)を開設
- 1991年 3月
- 「品質管理センター」を東京都大田区に設置
- 7月
- ホーチミン事務所を開設
- 1994年 3月
- 香港支店を開設
- 1997年 10月
- 上海大丸興業国際貿易有限公司(現 大丸興業国際貿易(上海)有限公司を設立(資本金US$200,000、100%出資)
- 1999年 3月
- 株式会社大丸商務事業部の営業を譲受、これに伴いミャンマー支店(現 ヤンゴン事務所)を開設
- 2003年 11月
- 南沙(広東省広州市)事務所を開設
- 2007年 2月
- バンコク事務所(現 大丸興業(タイランド)株式会社)を開設
- 2008年 3月
- 大丸100%出資会社から大丸と松坂屋経営統合により発足した共同持株会社 J.フロント リテイリング株式会社の100%出資会社へと変更
- 2009年 1月
- ジャカルタ事務所を開設
- 2月
- J.フロント リテイリンググループの関連事業会社の有限会社常磐商会(保険代理業)の事業を譲受
- 2010年 3月
- 大丸松坂屋百貨店の酒売場運営を受託し、輸入・卸・小売を統合した酒類事業を開始
- 2012年 1月
- 大丸興業(タイランド)株式会社(資本金THB102,000,000、100%出資)を設立
- 2015年 1月
- 台湾大丸興業股份有限公司(資本金NT$60,000,000、100%出資)を設立
- 2017年 4月
- ワインオンラインショッピングサイト ”グランセルクル” 開設
- 8月
- 大日技研工業株式会社、帝人株式会社と共同開発の難燃塗料「ランデックスコート 難燃クリア®」をプレスリリース(9月1日防災の日 販売開始)
- 2018年 6月
- PT. 大丸興業インドネシア(資本金USD2,100,000)を設立
大丸興業株式会社99%、大丸興業(タイランド)株式会社1%出資